エコなセルローススポンジ試しています~食器洗い③~

長持ちするスポンジはないかな

マイクロプラスチックをださないスポンジはないかな


去年の2020年夏頃から食器洗い用のスポンジを見直しました。

  • 使用期間を長くしたい
  • マイクロプラスチックを知り排出しないものを探していた

これらがきっかけでそれ以降使用している我が家のスポンジ3種類をご紹介します。

①自分で編めるcotton100%のスポンジ

かぎ針を使用して作ります。簡単にすぐできるこま編みで作りました。適当に使いやすそうな大きさで作ってみました。約10cm×6cmぐらい

最初は薄さに使い慣れなくて、不便だなと思っていたんですが、

  • 油の多いもの
  • 擦って取りたい時

などにとても便利でした。汚れも付きにくくて使うたびに気に入ってきました。今ではセルローススポンジとセットで、用途に合わせて使用しています。

〔cottonスポンジのお手入れ方法〕

  • 煮沸消毒
  • クエン酸スプレーを吹きかける

クエン酸スプレーを吹きかけると臭いも消えて、衛生的です。また、使用するほどに生地がしっかりしてきました。約5か月間使用中。(約2ケ月間は頻度少な目)すごくもちが良くお手入れもしやすいという感想です。

②エコなセルローススポンジ

セルロース セルロース

セルローススポンジを使用して1回目は2ケ月13日間使用できました。今まで使っていた安価なスポンジよりは長く使用できました。交換目安はボロボロと表面が取れてきた時にしました。

以前食器は、セルローススポンジで洗っていたので、使用頻度は多めでした。現在セルローススポンジで洗っているものは、

  • 油の少ないもの
  • ほぼ水で洗えるもの
  • あまり汚れていないもの

これらを中心に使用していたら2回目は、いつの間にか3ヶ月使えています。表面の劣化もほぼなく長く使えているのでまだ使えそうです。

③フライパンや野菜洗いに亀の子たわし

使用したのは、白いたわしサイザル麻のやわらかい亀の子たわし(小)です。鉄フライパンや土鍋を傷つけずに洗えます。また野菜洗いにも使用しており、ごもうやじゃがいもの土をとるのにとても便利で助かってます。

見た目も丸い形で、白くてとってもかわいいです。現在約4カ月使用していますが、まだ使用できそうです。

〔私の亀の子たわしお手入れ方法〕

  • ボールの中に水をためて、たわしをこすってゴミを出す
  • 90度まで大丈夫なので熱湯消毒
  • 汚れがひどくなってきたら酸素系漂白剤につける

【使用中の食器用洗剤】

①とろとろ石けん~ポンプ式に入れて~

↓とろとろ石けんの作り方はこちらをご覧ください。

試しながらナチュラルクリーニング~食器洗い①~

ナチュラルクリーニングのとろとろ石けんを使って食器洗いを試しているところです。 前回ガスコンロ周りの油汚れでも使用したとろとろ石けんを使って毎日洗っています 食…

とろとろ石けんは

  • 油の少ないもの
  • 手洗い用

として使用しています。

②そのまま粉せっけん~再生瓶に入れて~

粉石けん 粉石けん


粉が出るように穴を開けて使用中。こちらの粉せっけんの使用は

  • 油が強いもの
  • シンク洗い

などに使用中。スポンジに少量振りかけてスポンジの上で泡立ててから使います。
液体よりも洗浄力が強いので、用途に合わせて使い分けています。※粉が細かいので、吸い込みには注意が必要です。

これらのスポンジにしてから持ちもよくなり、液体洗剤も買わなくなりました。
CM等で泡立たないと洗えていないという刷り込みが強ように感じます。過剰に使用せずとも十分に綺麗になります。
調べたら洗剤無しでへちまだけで洗っている方もいました。気になるので、また試してみたいと思います。
肌や環境にも優しいものを使用することは私は好きです。これからもエコスポンジを試していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です